HB21S NEW FACE
アルトワークス備忘録に新たな仲間が加わりました。
HB21S 左所有中の平成9年後期型 右 平成7年 前期型
昨年12月 年の瀬も近くなるころ
おねくん「バレルさん実は内緒にしてたんですが・・
HB21S 古川バッテリーエクノ
パナソニックのカオスバッテリーを使用し始めてから4年以上経過した為
(HA22Sの時から乗せ変えて使ってました)
バッテリーをカオスから古川バッテリーのエクノに交換しました
今回、バッテリーを交換しましたが ...
HB21S クイックシフト化
新年1発目はHB21Sのクイックシフト化です。
クイックシフト化自体は対したことではなくワゴンR用の流用やロッドの延長など色々な方法がありますが今回は流用によるクイックシフト化です。
使うのはこちら
HB21S 薄型オイルフィルター (ちょっとしたパーツ PART3)
ちょっとしたパーツ3回目は
薄型のオイルフィルターです。
油圧計をつけたりしているとアタッチメントを使用しますね
そうすると純正サイズのフィルターをつけると下側に若干はみだします。
K6Aですと ...
HB21S セルボ用ワイパーカウル (ちょっとしたパーツ PART2)
定番のセルボカウルトップ流用です
ボンネットのウォッシャー跡がつかなくなるという事で取り付けました。
ボンネットにウォッシャー跡がつくとなかなか取れませんからね
今まではウォッシャーの噴射を極力避け
HB21S ミラーバイザー (ちょっとしたパーツ PART1)
ちょっとしたパーツ3連続 1回目
ミラーバイザーです
降雨雪時にミラーを見やすくするためのパーツとして
販売されているドアミラーバイザーです
サイズはMがアルトワークスには丁度よさそうです。 ...
HB21S 空気の力に抗う?
お久しぶりです。久々更新HB21Sです。
秋はどうしても忙しい時期のため更新が少なくなってしまうのですが。
アルトワークスの方はというと細かな変更を少しずつ行っていました。
今回はちょっと気になる空力パーツ ...
HB21S ヘッドライトバルブ
事故の際に右側を大きく破損しその際に今まで使っていた
Valenti JEWEL LED 3800シリーズも破損してしまい
しばらくの間はハロゲンバルブで我慢していました。
しかしレンズカットタイプのユニッ ...
HB21S 右フロント中破
久々の更新です。
ご存知の方もいるかと思いますが、7月中旬にガードレールと接触事故を起こしてしまいました。
幸い、そこまでスピードを出していたわけではなかったので私も助手席に乗っていた方も怪我は無かったのですが
HB21S オーリンズサスペンション
今まで使っていた車高調もHA22Sから使用をはじめそろそろ4年目ということで
5月に埼玉にあるコスミックガレージさんにお邪魔し
オーリンズサスペンションについて相談しに行ってきました。
コスミック