[HB21S-H9]整備,その他

ずいぶん時間が空いてしまいましたが、
エンジンオーバーホールの続きです。
前回の記事

前回、ダイヤモンドエンジニアリングさんに送ったヘッドが加工から戻ってきました。

最終的に

[CS22S]その他

私がC系アルトワークス(CS22S)に乗り始め、早いもので4年目に突入しました。
本日までに記事にした作業を整理しつつ、振り返ってみたいと思います。

今日まで大きなトラブルはなく乗り続けられているのも、本

[CS22S]整備

前回の記事の予告通り、エンジンオイル・ミッションオイル・デフオイルを交換しましたが、今回は楽をしてしまいました。

パーツ購入でお世話になっているスズキディーラーから、1年定期点検のお知らせのハガキが届きました。

[CS22S]整備

クーラント漏れの修理中に気付いたオイル滲みの対応を行いました。

今回用意したのは、カムシャフトハウジングのガスケットと、
ディストリビュータのオーリングと、ディストリビュータケースのガスケットです。

[CS22S]整備

日常点検中にクーラント漏れを見つけました。
水温センサーを取り付けているアタッチメント付近から漏れているようです。

この箇所のホースやバンドは 銅3層ラジエーターへの交換 を実施した際に新品交換をしていま

その他

さて、私のカーライフ2018第一弾は
前回紹介した、エンジンオーバーホールから始まっているわけですが、
今回は、エンジンオーバーホールと今後の予定を少し紹介できたらなと思います。
HB21S-H9の

[HB21S-H7]その他,[HB21S-H9]その他

随分と期間が開いてしまいました。
申し訳ありません!!

ここ最近ずっと更新しておらず各方面ご心配をおかけしました。

いろいろと忙しく、車いじりにまとまった時間を設けられずにいましたが、
ここ最近 ...

その他

明けましておめでとうございます。
本年も アルトワークス備忘録 を宜しくお願いいたします。

2018年も気づけば3月、時間の流れの速さに驚いております。

暫くブログの更新が滞っていましたが、3台は健在で ...

[HA11S]パーツ

知り合いから譲っていただいたスズキスポーツリミテッド純正オプションフロントハーフスポイラーとGIALLA SPORTIVOリアアンダースポイラーを修復して取り付けました!

左側はFRPとパテで成形されていましたが右側は割れ ...

[HB21S-H9]改造

お久しぶりです、バレルです
4月から3ヶ月間、諸事情によりほとんど車に乗れず干上がりそうになっていましたが、
7月になり解禁ということで、3ヶ月の間に色々と作業を行ったので更新していきたいと思います。

今回 ...