HB21S エアクリーナー交換とブレーキの点検

2017-02-11

車が戻ってきて慣らし運転も終了したので

休日に車の点検を行いました
まず、HA22S時代から使い続けているHKSのスーパーパワーフローのフィルターを交換します

いろいろゴタゴタがありスッカリ交換を忘れてかなり使ってしまいました
フィルターの色が黒ずんで変わってしまっています
これまでは乾式の3層フィルターを使っていました
今回はこれを交換します

さわやかな夏をイメージしたこの黄色のフィルター!
湿式の1層です
実はボーっとして2層のと間違えて手にとってしまったみたいです。
袋を開けてから気づきました。

エンジンにやさしいと言う意味では
乾式3層>湿式2層>湿式1層です
空気の吸い込み能力では逆に
湿式1層が一番よくなります。
間違えて購入してしまったわけですが
物は試しにどんな物なのか装着してみます

緑から黄色に変わり
さわやか・・・になった?
パワーフィルターです
むしろ余計毒キノコ感が

装着して早速走行してみると
明らかに低速から高速域まで力強く回るようになりました。
後はタービンの回転音やブローオフリターンがよく聞こえるようになりました
フィルターの効率がよくなって音の緩衝効果が減ったからですかね。

ただし、新品同士の比較ではないので正確ではありません
ですがとても気持ちよく拭けあがるようになりました。
エンジンの保護と言う意味では不安ですが、
サーキット走行時やここ一番と言うときには効果が期待できます。

正直エンジンオーバーホール直後なので
早いうちに3層か2層に戻したいところですね
住んでる地域には田畑が多いため砂埃が結構多いんですよね。


フィルター交換後ブレーキの点検も行いました。

事故で失ったHA22Sから持ってきた形見のブレーキキャリパです
殺人ブレーキと酷評されているH#21S系のブレーキ能力を向上させてくれます

まず、パッドの状態から

使用パッドはエンドレスのMX72です。
厚みもまで7mmほどあるので問題はなさそうです。

左側のピストン側のパッドが少しむしれたような状態になっていました。
原因は不明ですがなんとなく予想は出来るので
とりあえず今回はそのまま使用し様子を見ます。

ローターのほうですが少しレコード状になってしまっています
MX72は熱を入れて走ると結構こういうレコード状態になることが多いです
レコード状態になっているとブレーキにエアが噛んでるようなペダルタッチになるので
この点に関しては何とかならないかと思います。

前回、エンジンオーバーホール時に一度ばらしているのですが
実はそのとき、ブレーキグリスを切らしていて塗布してなかったんです
なので、今回はしっかりつけます。

鳴き止めシムはペダルタッチを少しでもシャープにするためはずしているので
写真のパッドの耳の部分のみグリスを塗布します。
鳴き止め無しでうるさくないのかとたまに聞かれますが
意外と鳴きません
まれに鳴くと、近くに自転車が走っているのかと勘違いすることがあるくらいです(笑)

せっかくなのでMX72についてですが
作動温度に達するまでは少しふわふわとしたペダルタッチになってしまい
冬の高速などで冷え切った状態から減速するときなどは
効かないというわけではないのですが少し違和感があるので
少し強めに踏んであげないといけないときがあります。
まあセラミックカーボンメタル製のパッドですから仕方ないですね
作動温度に入ってさえしまえば、
効き、コントロール性はすばらしいの一言ですが

最近の市販車のカックンブレーキに慣れてる人などは
町乗り~ストリートで使うにはあまりお勧めとはいえないかも知れないですね。
踏んだら踏んだだけ効く、逆に言えば踏んだだけしか効かないので
カックンブレーキになれてる人からするとむしろ効かないという印象のようです。
慣れてしまえば町乗り~サーキットまで幅広く使えるパットだと思います

が、ペダルストロークが深めでさらにローターがレコードになりやすい為
カチッとしたペダルタッチを求める人はやめたほうがいいです。
サーキット走行後にベーパーロックしたかと思うくらいペダルのストロークが深くなりました。
総評としてセミメタルパッドのデメリット部分がうまく消えている
ただし、ペダルストロークが深くなりがちで慣れが必要。

現在私の車はフロントMX72、リアWinmaxARMA AT3で使用してますが
冷間状態ではリアのAT3のほうが効きすぎる印象です
まあそれを利用してジムカーナのような短距離走の場合などは
リアを振り出したり出来るのでそれはそれで便利ではあります。
作動域に入ればいい感じのバランスになりますし
短距離ではスピンターン、サーキットではしっかりとなんだか意外といいコンビですね。

ちなみにARMA AT3ですが
コントロールしやすく初期制動も強めなのでノーマルからなら
AT3のほうが扱いやすいと思います。

MX72のステップアップバージョンのMXRSも気になるんですが
さすがに軽自動車用のラインナップが無いので別のメーカーから
今度はカチッとしたタイプのパッドにしてみたいですね。